没落亭日誌

科学史/メディア論のリサーチ・ダイアリー

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

25 June 2019

HSSの準備まだまだ終わらない。 忙しいのだが、ジャブロンカが京都に来るらしいので一応買っておいた。 歴史は現代文学である―社会科学のためのマニフェスト―作者: イヴァン・ジャブロンカ,真野倫平出版社/メーカー: 名古屋大学出版会発売日: 2018/05/10メデ…

18 June 2019

HSS、発表時間20分しかないのに、現状は詰め込みすぎな感じである。大幅に削る必要がありそう。 Alfredの使い勝手がよいので、自宅のpcをmacにできるほど金持ちではないので、そのwindows版代替品らしいWox(とeverythihng)をいれた。 まあまあちゃんとう…

13 June 2019

CAPE lecture用の配付資料を読む。 Alex Csiszar, 2018, The Scientific Journalの'introduction'読む。\ The Scientific Journal: Authorship and the Politics of Knowledge in the Nineteenth Century作者: Alex Csiszar出版社/メーカー: Univ of Chicago…

12 June 2019

HSS発表下書き。 作業はあまりすすまず。

11 June 2019

HSSのスライド作り。下書きを書き始める。 作業に疲れたので、気晴らしに北田『社会制作の方法』第一章「存在忘却?」読む。 社会制作の方法: 社会は社会を創る、でもいかにして? (けいそうブックス)作者: 北田暁大出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2018/11…

10 June 2019

Alfredをいれたらパソコンがすごく使いやすくなった。 Ulysses使い方がよくわからないので、当面は使いなれたTyporaでいいかなと言う気がする。 HSSのためにいままでの研究の振り返りとして、自分の博論第二章を少し読みなおす。 自分で書いたものなのに英語…

9 July 2019

新しいPCの設定が終わらなかったので休日出勤。 数時間かけてクラウドからデータの同期を終わらせる。 仮想Windowsについては8GBほどメモリを割り振ったらストレスなく動くようになった。 画面分割についてはspectacleというのをインストールしたら解決した…

7 June 2019

パソコンが届いたので、その調整で一日潰れてしまう。 迷った末にこのタイミングでwindowsからmacへと乗り換えたのだが、吉と出るか凶と出るか。 ParallelsをいれてWindows 10を一応積んだのだが、わりと遅いのでなんとかしないといけない。 画面分割のショ…

6 June 2019

日本語圏でのメディア論と英語圏との接続の参考に以下の本買った。 Media Theory in Japan作者: Marc Steinberg,Alexander Zahlten出版社/メーカー: Duke Univ Pr発売日: 2017/03/22メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る ついでに、東浩紀が…

5 June 2019: Guy 1845 Duration of Life 1(Peerage and Baronetage)

William GuyのCroonian Lecturesの記録がBiritish Medical Magazineに掲載されていたことを教えてもらたのでチェックする。 また、以下の文献pp40–42で診療方法の評価についての統計的手法の文脈でGuyのこの講義の話がされているらしい。 Quantification and…

4 June 2019: Dear, 1991, The Literary Struture intro / Holmes 1987, Scientific Writing and Scientific Discovery

Peter DearのThe Literary Sructure of Scientific Argumentsのイントロを読む。 The Literary Structure of Scientific Argument: Historical Studies作者: Peter Dear出版社/メーカー: University of Pennsylvania Press発売日: 1991/01/29メディア: ハー…